千葉県松戸市のみやた皮膚科クリニックです。医療レーザー脱毛の院長脱毛ブログについてご案内しております。

院長脱毛ブログ

2014年10月

脱毛は1回では効果がでない?

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

毛には毛周期という生え変わりの周期があります。

よって、生えている毛、しぼんでゆく毛、寝ている毛などの3タイプに分かれます。

レーザー脱毛で効果が大きいのは、生えている毛です。

 

よく、数回脱毛しないと効果がでないと聞きませんか?

これは、ある意味正しく、ある意味間違っています。

 

1回でも脱毛を行うと、現在生えている毛は大きなダメージを受けますので、その毛は生えてこなくなります。

よって、脱毛して1-2か月は毛が減ったと実感されることが多いようです。

(実際、院長自身も1回で髭が減ったと実感できています)

ただ、放置しておくと寝ていた毛が生えてきますから、以前ほどではないにせよ、無駄毛が生えてきたなー

となります。

 

まとめますと

・1回だけでも、それなりに毛が減ったと実感できることが多い。

・しかし、続けないとまた毛が生えてきてしまう。

・女性のムダ毛は5-6回行えば、大きな脱毛効果を実感できる。

 

継続は力なりですね。

 

 

 

なぜ脱毛は2か月毎なのか?

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

脱毛のご予約を取られる際に、最低でも1か月以上はあけますよね。

当院では体毛は2か月毎(ヒゲは1か月)を標準としています。

この間隔はなぜ必要なのでしょうか?

 

毛は全てが同時に生えている訳ではなく、いろんな時期の毛が混じっています。

1本の毛をとってみると

 

成長期 イキの良い毛

退行期 弱ってゆく毛

休止期 眠っている毛

 

の3つのライフサイクルを繰り返しています。

 

脱毛レーザーが特によく効くのは、この成長期の毛なんですね。

よって、レーザー脱毛をして、この成長期の毛をやっつけたとしても

休止期や退行期の毛が再びある一定数以上生えてくるまで、日数がかかります。

言い方を変えると、レーザー脱毛が効く毛がある程度生えそろってからの方が、脱毛効率(効果/回数)がアップするという訳ですね。

 

 

脱毛の意外な効用

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

院長は自分にもヒゲ脱毛体験をしておりますが、ひとつうれしい効能がありました。

 

シミが薄くなったのです。

 

そもそも、脱毛レーザーは黒い色を持った組織(脱毛だと毛)を焼きますから

シミも焼けるわけです。

 

わざと、シミには強く照射しましたが、シミはちょっぴりカサブタになった後、結構薄くなりました。

 

こういう作用を十二分に活用しているのが、当院でのレーザーフェイシャルですね。

シミ、しわ、うぶ毛、毛穴、くすみ、はり、化粧ののりを改善させるのです。

 

脱毛はなぜする?

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

脱毛をする目的はなんでしょうか?

人それぞれとは思いますが、当院女性スタッフに聞き取りをしたところ、

「ムダ毛処理が面倒くさい」

という理由が目立ちました。

 

ご自分で行うムダ毛処理を行っていると

・面倒くさい

・剃っても、すぐ生えてきて、プツプツする。

・カミソリ負けをする

・毎回は短時間の処理でも、数年の単位で考えると相当な時間をムダ毛処理に使っている。

などのデメリットがありますね。

 

脱毛を行うと、ずいぶんスッキリして、楽になりますね。

 

メンズ脱毛体験記 その3

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長の宮田です。

 

ヒゲ脱毛を当院の医療脱毛レーザーにて体験しております。

脱毛施術後、1週間くらいはヒゲがフニャフニャしているような感じがしました。

電気シェーバーだと、深剃りがしにくい印象を持ちます。

 

ところが、それを過ぎると、かなりヒゲの量が減ります。髭剃りもずいぶん楽になります

もちろん、脱毛レーザーが有効なのは、一部(成長期)のヒゲですから、他のヒゲ(休止期)が生えてくれば

またヒゲは増えますが、これを繰り返してゆくとだんだんヒゲが減ってゆくわけです。

 

直後から効果が実感できるのはうれしいですね。

 

続く

 

メンズ脱毛体験記 その2

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

ヒゲの医療レーザー脱毛を体験しました。

男性の場合、脱毛レーザーを当てた直後は、赤くなります。

※女性はフェイシャルや四肢ともに脱毛であまり赤くなりません。

ちょっと火照った感じですね。

 

外用薬を塗って、クーリングするといい気もちです。

少し痒みもありましたが、赤みはその日の夜には消えていました。

翌日には普通の状態になってました。

 

続く

 

 

脱毛とひざ下の湿疹・虫刺されの関係

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

脱毛レーザーは黒い色に反応します。

ゆえに黒い毛が焼かれ、脱毛できるわけですね。

 

もし、色素沈着などがあり、皮膚が黒かったらどうなるでしょうか?

皮膚の黒い色に脱毛レーザーが反応して、皮膚にやけどが起きるかもしれません。

 

アトピー性皮膚炎や湿疹の患者様で当院にてレーザー脱毛を受けられている患者様もみえます。

時々、アトピー性皮膚炎や湿疹が悪化している状態で見かけることがありますが、

こういう状態を放置しておくと、色素沈着になりかねません(炎症後色素沈着)。

 

こまめに、外用薬を塗ったりして、発疹をコントロールしましょう。

虫刺されも同様です。

刺されたらすぐに治療して、色素沈着を残さないようにしましょう。

 

ひざ下は特に皮膚トラブルが多い場所で、色素沈着になりやすい部位です。

 

何かあれば、皮膚科を受診しましょうね。

メンズ脱毛体験記 その1

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

私、院長宮田も当院脱毛レーザーの体験をしてみました。

 

まず、十分にヒゲを剃ります。

ここで不十分だと、痛みを余分に感じる恐れがあります。

 

次に、顔を洗顔料で洗います。

 

そして、麻酔クリームを顔面に十分塗ります。

この際に、サランラップなどで覆うと麻酔効果がアップするようです。

そして、30-60分後、顔面の皮膚の感覚が明らかに弱くなってきています。

 

ベッドに寝て、麻酔クリームをふき取り、ゴーグルを付け、いよいよ照射です。

 

まず、顎に一発。

ピカッ、シュポッ、ピッ!

 

レーザーを照射する瞬間を表現するとこんな感じです。

ピカッは、レーザーの光のイメージ。

シュポッは、レーザーの発射音(正確には冷却スプレーの音)

ピッは、レーザーの発射したという信号音。

 

ピカッ、シュポッ、ピッ

ピカッ、シュポッ、ピッ

ピカッ、シュポッ、ピッ

 

この繰り返しが続きます。

 

痛みはそこそこありますね。

麻酔しても十分とは言えないようです。

 

続く

 

男性のひげ脱毛はもっと痛い?

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

医療レーザー脱毛に限らず、エステ脱毛や光脱毛も施術により痛みは伴いますが

女性の毛は細いためか痛みはさほどではありません(例外はあります)。

ただ、男性のひげは濃いため、痛みもそれなりに感じてしまいます。

 

頑張ってそのまま照射する方が多いですが、麻酔クリームを1時間ほど前処置すると痛みは

(そこそこですが)減ります。

 

痛みに弱い方は、お試しください。

※ 前処置に1時間以上時間がかかります。

※ 麻酔代は有料です。当院男性脱毛ホームページを参照ください。

 

脱毛は痛い?

こんにちは。

松戸駅前、みやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

レーザーを使用する脱毛は、なんだか怖いってイメージありませんか?

特に痛みに不安を感じる方がみえますね。

 

レーザー脱毛に限らす、光脱毛(IPL)でも、黒い色(毛)に反応する光線を照射して

毛を「焼く」わけですから、完全に無痛というわけではありません。

 

ただし、最初思っておられるほど痛くはないかもしれません。

理由は

・脱毛レーザー照射とほぼ同時に、強力な冷却スプレーを吹きかける。

・施術が進んで行き、毛が薄くなると、痛みは減ってゆく。

などが考えられます。

 

それなりの痛みがあるということは、「十分に脱毛効果が出ている」ということの

裏返しなので、痛し痒しというところではあります。

 

 

脱毛はいつする?

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

夏になると脱毛を希望される方が増えます。

肌の露出をする時期に備えて、ムダ毛処理をしたい方がふえるのでしょう。

 

しかし、脱毛はすぐ完了するわけではありません。

1~2か月ごとに5回くらいが目安となりますので、5~10か月かかることになります

ワキは比較的短期間で脱毛できますが、腕やひざ下は1年弱はかかると思われます。

 

1回ごとに毛は減ってゆきますので、夏直前でも十分脱毛する意味はありますが

半年以上余裕をもって脱毛を開始したいものですね。

 

となれば、来夏を考えると、年内には開始したほうがよいと思います。

 

いつ脱毛するか?

今です!

 

 

メンズ脱毛

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長脱毛ブログです。

 

脱毛は女性だけが対象という訳ではありません。

男性の脱毛も当院では行っております。

 

男性のヒゲは濃くて、深いので、エステなどのレーザー以外の施術では十分な効果がでません。

当院では、医療脱毛レーザーをど導入しており、メンズヒゲ脱毛も可能となりました。

 

メンズ脱毛の特徴(女性脱毛と比較して)は以下です

・回数が10-20回かかる。

・痛みがある。

・赤くなる。

 

この続きは、またこのブログにて。

院長ブログを開始しました。

こんにちは。

松戸駅前のみやた皮膚科クリニック、院長の宮田です。

本日より、脱毛ブログを開始しました。

 

宜しくお願い申し上げます。

受付に関するお問い合わせ その他、ご意見やお問い合わせは下記よりご連絡ください。

ご意見・お問い合わせ

  • みやた皮膚科クリニック
  • 男性レーザー脱毛
  • 院長脱毛ブログ
  • スタッフブログ
  • スタッフ募集
  • 携帯サイト

雑誌 ひよこクラブ2010年2月号

院長がひよこクラブに子供の皮膚病の記事を書きました。 ひよこクラブ2010年2月号

みやた皮膚科クリニック

〒271-0092
千葉県松戸市松戸1147
涌井ビル5階